
ブログをご覧いただきありがとうございます!
投資でお金を増やして美容に再投資しているアラサー事務職OLです。
スリムビューティハウスの体験に行くときに必要な持ち物について紹介します。
契約後の施術時もほぼ同じです。
- 持ち物:本人確認書類、メイク道具、体験料金
- 体験時間:約3時間
体験コースの詳しい内容は、スリムビューティハウスの体験記事で紹介しています↓
スリムビューティハウス体験時の持ち物
身分証
スリムビューティハウスのエステ体験時には、本人確認のできる身分証が必要になります。
身分証として利用できるもの
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 保険証
- パスポート
など
体験料金
体験エステの体験料金が必要です。
スリムビューティハウスの場合は、税込500円から。
自分が予約したコースの体験費用の用意を忘れずに。
クレジットカードやPayPayも利用できました。
メイク道具
施術中はタオルで髪の毛をまとめたりものすごく汗をかいたりするので、メイクや髪形はぐちゃぐちゃに。
施術後にお直しできるので、お化粧して帰りたい場合はメイク道具を持参しましょう、
スリムビューティハウスは豪華なパウダールームが用意されています。
パウダールームに用意されているもの
- ドライヤー
- ヘアブラシ
- ティッシュペーパー
- ボディソープ(シャワールーム内)
など
私の通っていた店舗は、ヘアアイロンやスキンケアセット、シャンプーなどの用意はありませんでした。
持参すれば使用することはできます。
服装は背中の隠れるものがオススメ
体験コースにカッピングが含まれる場合、背中~腰にかけてカッピング跡が残る可能性があります。
背中のがっつりあいている服だとカッピング跡が見えてしまうので、気になる方は背中がしっかり隠れる服を着ていくと安心です。



カッピング跡は翌日~1週間くらいには消えます。
施術時に跡がついてほしくない場所を確認してもらえました!
店舗で借りられるもの
紙ショーツ・タオル
施術に必要な紙ショーツやタオルは、もちろんサロンが用意してくれます。


スリムビューティハウスの場合、体験時はBefore/Afterの写真撮影は行わず、バスタオル姿のまま採寸だけ行われます。
ロッカー
施術中、荷物は専用ロッカーにすべてしまう必要があります。
ボディソープ
施術後にシャワーを浴びるのですが、シャワールームにはボディソープだけ置かれています。
髪の毛を洗うのは難しい
一応、持参すればシャンプーもしていいようなのですが、実際にはシャワールームに持参品を持ち込みづらい雰囲気だったり、髪の毛まで洗っている時間は取りづらかったりするので、髪の毛まで洗うのはちょっと気まずいです。
また、シャワー後はすぐに施術後の採寸が待っているので、髪の毛は洗えない、と思っていた方が良いと思います。
ドライヤー・ヘアブラシ
ドライヤーとヘアブラシは借りることができます。
施術後の髪は乱れまくっているため、ドライヤーは必須!
ヘアアイロンの用意はありませんが、持参すれば使うことができます。
手のひらサイズのアイロンが1つあると便利!
飲み物
スリムビューティハウスは、水分をたくさんとって老廃物を流す、というコンセプトのため、お水はお願いすれば何杯でもいただけます。
施術中でもいただくことができるので、喉が渇いたら我慢せずにすぐにお願いするのがオススメです。
必要そうだけどいらないもの
印鑑
契約する場合でも、ハンコの持参は不要でした。
私は体験当日に入会したのですが、サインで代用できました。
水着
エステの Before/Afterの写真撮影でよく水着姿を見かけますが、スリムビューティハウスの体験時は写真撮影は行わないため、水着は不要です。
また、契約後の写真撮影時も、紙ショーツ+タオルで胸元を隠して行うため、水着を着る機会はありませんでした。
注意事項:施術が受けられないケースがある
スリムビューティハウスの体験は、下記に当てはまる場合受けることができません。
- 生理中
- 体調が悪い
- 20歳未満もしくは学生
- 刺青・タトゥーがある
- 結婚式もしくは前撮りが1か月半以内である
- 脱毛から7日以内もしくはシェービングから3日以内である
- コロナワクチン接種後1週間以内もしくは副反応が出ている
- 体温が37度以上ある
生理中
契約後の通常コースは生理でも受けられるのですが、体験コースは生理中の場合受けることができません。
スリムビューティハウスに電話して、予約日程を変更してもらいましょう。
体調が悪い
体調不良時に施術を受けると、体調の悪さが悪化する可能性が高いです。



過去2回体調不良時にスリムビューティハウスの施術を受けたことがありますが、どちらも施術後にフラフラになってしまいました…
そもそも体調不良時の体験はNGですし、実際体調が悪化する可能性が高いので、体調がすぐれない場合は無理せず別日に振り替えるのが安心です。
刺青・タトゥーがある
刺青やタトゥーがある場合も、 体験エステを受けることができません。
当日は紙ショーツ1枚の状態で施術を受けるので、隠すのは難しいと思います。
まとめ
スリムビューティハウスの体験エステの持ち物の紹介でした。
- 持ち物は本人確認書類、メイク道具、体験費用だけでOK
- ボディソープやドライヤーなど、最低限の身だしなみグッズの用意はある
私の場合は、1回の体験エステで二の腕や太ももがサイズダウンし、背筋が伸びて姿勢がよくなりました!
正直、こんなにすぐに効果が出るとは思っておらず、これが500円で受けられるなんてお得すぎるのでは…と心配になるほど。



大事な予定の前日に受けるのがオススメ!
スリムビューティハウスの体験エステの感想はこちら↓
どのコースにするか悩んだ時は、体験コース比較記事をご覧ください↓




\ スリムビューティハウスの /